生クリームとスープでプロの味。
またパスタ、しかもクリーム系。
とか言いにくくなってきた。
いや、夏休みだし、手早くできるお昼ご飯に。
先日、ホワイトソースのパスタを作ったとか書いてるにも関わらず、
生クリームのほうがラクだとかおいしいとか、
わざわざ丁寧な作り方まで頂きました。 ( ※ シェフもどきのコメント )
これだけでもウザイぐらい長いのに、
次のコメントで分量の説明までしてあるし。
どんだけ暇なんだ ( ブツブツ
って、先に教えてくれとか泣きついた気がしないでもないんだけど。
細かいことは気にならないA型。 ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
こんなん。v(。・ω・。)
忘れてたけど、レシピとか見ながら作るの苦手なのね。
いつも適当なのはたぶん、
見ながら作るとその通りにやらないと・・って緊張するからかなぁ。
あたふたしないように、予習とかするタイプ。
なのでー、
『 生クリームと同量ぐらいのスープ、バター大2 』
これだけ頭に入れたらあとは適当に。 ( ← 予習した結果がコレ。
あーあと、
『 軽くふつってきたら火を止めて五徳から離す ← ここ重要。 』
わざわざ重要とか言ってるぐらいだから重要なんだろーなーと。
3メートルぐらい離してやった。
あとはもう、
どうやって作ったか覚えてないぐらい簡単だったんだけど。
これ、めっさウマイ。.+゜(・∀・)゜+.゜
たぶん次作るときは、” 生クリーム+スープ+バター ”
ぐらいしか覚えてないと思うけど、それでも大丈夫なはずだ。
ちなみに、うどんとかパスタとか、
かなりの確率で ” おいしい ” から、感想だけは参考にしないで。
※ その他、パスタ系の記事 牛肉とホワイトソースのパスタ
明太子のパスタ五右衛門風
乾燥にんにくとアスパラのパスタ
牛肉のすき焼き風(外食)
。。。
今日はこれぐらいで。
微妙に疲れてて・・・
目とかが。
100均で買った、これのせいだ。 (´・ω・`)
ガラガラーって青とオレンジに分けていくの。
パズルとかルービックキューブとか知恵の輪とか、
無理っぽいのはやらないんだけど。
これは大丈夫、ってか面白いみたい。
『 対象年齢7歳以上 』 パッケージより
若いってことかな、私。
(* ̄ ̄)σ



毎朝5時の更新です。
よかったら、明日の記事も読んでください。。

■家庭料理2
| コメント(23)
│2008/08/01(金)
|
|