余った餅とかまぼこ活用術/正月太り解消に
今出しても遅しかな?
蒲鉾は賞味期限が短いし。
とか言いながら、
ウチには平気で転がってるのでチャッチャといきます。
余ってるってよりはほぼ1本丸ごと。
イカ風に切ります。
関西でイカ焼きって言ったらこれよ。
婆ちゃんがよく作ってくれたの。
自宅にイカ焼き器があったのよ。 ※ イカ焼き器
小麦粉をまぶして玉子と一緒に平たく焼きます。
焼けたら表面にお好み焼きソースとマヨネーズね。
かまぼこだと気付かないぐらい美味しいわ。
『 ボクさかな、きのう海、きょうはかまぼこ。』
って書いてあるトラックを見たら、
” あしたイカ焼き ” って追加しといて。
>> 人気の節約・家庭料理ブログランキングへ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
餅はまだ余るってほどは飽きてもないなぁ。
雑煮、ぜんざい、焼いて食べる、醤油&マヨネーズも実は美味しい。
ベーコン&チーズも、キムチ&チーズ&ゴマ油もかなり美味しい。
レンジの時間は短めにね?
スープに混ぜても美味しいのよん。
※ 過去記事 : もっちりコーンスープby園児
この流れで書くと太らせてダイエットを勧める悪徳商法みたいだけど、
先週のガッテンで 『 やせちゃいましたSP! 』 やってたみたいね。
そういう時期なのよ。
3年以上体重計に乗ってないけど年始で確実に太ったと思うわ。
”基礎代謝UPで太らない”は本当だけど、実際には難しいって内容だったか。
サジー2本目に入ったの。
これ、真面目に代謝がアップする。
サイトを見ても効果が分かり難いんだけど、
メーカーに直接質問してみたところ、
薬事法の規制の関係で直接○○に効くとは記載できないのだそうで。
でも飲んでみて、便秘解消・冷えの改善・むくみにも効いたかな?
何かを治す薬ではなく、代謝が上がることで色んな部分に効くみたいね。
代謝を上げられるんだったら別にサジーじゃなくてもいいわけよ。
ただ、代謝を上げるのが難しいんだな。
とりあえず自分は風邪とか膀胱炎とか、免疫力が落ちそうな冬だけでも続けて飲むわ。
年末年始は食べ過ぎたし、2本目は絶対必要だったのさー。 豊潤サジージューストライアル
結構不味いから味を見るならトライアルで。
効果を感じたかったら1ヶ月飲むのが確実かもね。
不味いし酸っぱいしくさいしムリムリムリー!!!っと、
台所で流しそうになってた思った自分が2本目を欲しがったぐらいだし(笑)
>> ブログ村の節約料理へ
(* ̄ ̄)σ



毎朝5時の更新です。
よかったら、明日の記事も読んでください。。

■□グルメ系□■
| コメント(5)
│2011/01/07(金)
|
|