白菜大量と春雨のうま鍋
妹尾河童の中国風白菜鍋(?)っていうのを作ってみたの。
一体どこで見たんだろう??
>> ブログ村の晩ご飯
白菜、豚肉、鶏肉、干し椎茸、春雨以外のものを入れてはいけない鍋らしいわ。
※ すべて量は適当(ありがちな量で)
白菜がトロトロになるまでひたすら煮る。
この段階で入れる調味料はごま油のみ。
あとは各自で煮汁とともに取り分けてから、好みに応じて塩と一味唐辛子で味付けをする。
( wikiより )
すっごい不安な感じの鍋よ。
でも逆に凝った味付けをしてない分、
イマイチだったら即時に”とり野菜みそ”を入れてやろうと(笑)
これ、知らない間に少しデザインが変わったみたいね。
近所に売ってたのに全く気付かなかったわ。 【送料込み】【メール便】まつや とり野菜味噌 普通3袋
母から”買っといてなー”と言われて今日買ったのに心で謝りつつ。
ゴマ油で中華風になったせいで、その手は使えなくなったんだけどー。
でもまぁまぁ美味しかったかな?
塩が足りないと不味いけど、味噌は入れなくても全部食べれた。
ヘルシーすぎて大人の味だわ。
せめてもっとこってり…またはポン酢、またはごまダレ。
とにかく草食動物の気分でしたー。
ダイエットと野菜不足解消にはいいかも。
もうすぐ年末年始だしねー。
>> レシピは節約・家庭料理ブログランキング
(* ̄ ̄)σ



毎朝5時の更新です。
よかったら、明日の記事も読んでください。。

■□グルメ系□■
| コメント(6)
│2010/12/20(月)
|
|