意外と知らない美味しい野菜【オイシックス】
オイシックスの有機野菜、
ウチではもう常識だけど知らない人もいるのかな?
学校でもここの野菜を買ってる人がいるし、
テレビのニュースでも取り上げられてる有名な野菜。
食材にこだわる人なら一度は食べてみて欲しいと思う。
味だけではなく、
今、安全な食材を探すのがすごく難しいから。
風評って言葉が嫌いなのよー。
○○県産だからダメって避け方ではなく、
1つ1つ放射性物質の量を検査してくれる店ってホント大事かも。
肉も野菜も牛乳も玉子もお米なんかも、
ここのものは安心できるよん。
豚肉は私でも激押しだった。すっごいいい味!
小松菜もキノコもオイシックス産。
黄身が箸でつまめる玉子!
毎週内容が変わるお試しセット、
週によっては豆腐やじゃがいも、トマトやレモン。
今だとカブが入ってるかな?
ピーチかぶ。
これがまた甘くて柔らかくて果物みたい。
桃の実みたいなの。
ミルクで煮てもトロトロに。
>> レシピは家庭料理と節約ブログランキングへ
捨てる部分を利用しようと企画された、
『 もったいないシリーズ 』 も面白い。
キノコの下の部分とか、バターで炒めたり使えるのよ?

お試しセットにそれぞれあります。
野菜の味が濃くなるだけで少し料理上手っぽくなるかも(笑)

10周年を迎えて送料が400円から170円に下がったみたい。
これで単品購入がしやすくなったわ。
送料無料のお試しセットはお1人様1回限り。
義両親、知らないってことはお試しプレゼントしてあげようかな。
お試しパスで直接入会される方はこちらー。
もちろん入会費・年会費は無料なので利用は気が向いたときでOKよん。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

>> 節約料理(ブログ村へ)
さらに今最も関心の高い放射性物質について、
ここ数日で詳しくテレビで説明されてた。
■ オイシックスの放射性物質についての取り組み ■
◎放射線検査の運用基準の変更について◎
基本的に、国が定めた暫定基準値は安全であると考えておりますが、
お客様からのご要望が多いことから、基準を震災前の国の基準に基づき変更。
Oisixは一般的な「一部サンプル抜き取り検査」ではなく、
青果物、乳製品、卵、鮮魚の対象アイテムについて全アイテム検査を毎日!
今回の牛肉の報道を受けて、
精肉の検査も加わったという。
※震災前の国の基準で定められている、
食品における放射性セシウムの値は370Bq/kg。
(震災後の暫定基準値は500Bq/kg)。
放射性ヨウ素については震災前の国の基準値では定められていないため、
放射性セシウムと同様に370Bq/kg を基準としております。
(震災後の暫定基準値は2000Bq/kg)
っていうか、震災後のセシウムの基準値!
実際にどれぐらい影響があるのかわからないけど、
1つ1つが微量でも今後蓄積されそうで嫌い。
>> 人気食材・家庭料理ranking..
(* ̄ ̄)σ



毎朝5時の更新です。
よかったら、明日の記事も読んでください。。

■□グルメ系□■
│2011/02/17(木)
|
|