レンジで生キャラメルっ
でけたっ。.+゜(・∀・)゜+.゜
一昨日の記事だっけ、生キャラメルポット。
ホントにホントに、どう見てもただの容器なのね。
これに砂糖20g、生クリーム50cc、牛乳50cc、
レンジに入れて時々混ぜるだけー。
これ ↓ で済んだらポット必要なんじゃないかって話。
日産で貰ったこれ、蓋ごとレンジOKなところが大好きなんだけど。
近いうちに生クリーム買ってきて・・・
と思ったら冷蔵庫に入ってるじゃない!
料理に使おうと連休前に買ってたのを忘れてた。
あとは牛乳と砂糖でしょ、普段から家にある。
包む紙はクッキングペーパーで良い?
条件は整ったということで、
あとはこの容器で本当に・・・ の部分検証へー。
>>節約・料理ブログRankinG
『 白くてどろどろの液体ができあがるようにしか思えないんだけど? 』
はい、私もそう思いつつ全部混ぜて・・。(・∀・)ノ
1分で取り出す、全く変わりなし。
さらに1分、またさらに1分。
この辺まで旦那もあからさまに不審な目。
4回目ぐらいで微妙に黄色くなってることに気付く。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これ、絶対できるっ!!!
さらに1分後ぷくぷく、次の1分で、
ちょい焦げた。
これ以上はヤバイかもだから終了。
軽く混ぜて紙に乗せて冷凍庫へー。
なにそれ?って形よね。
この際見た目はどうでもいいのよ。
5分ぐらいで固まったかな。
完璧、これめっさ美味しいわっ!!。.+゜(・∀・)゜+.゜
あぁ、もう生キャラメルも 生キャラメルポット も売れないかも。
4月末に発売開始されたばっかなのに。
ごめんな。( ´,_ゝ`)プッ
(* ̄ ̄)σ



毎朝5時の更新です。
よかったら、明日の記事も読んでください。。

■□グルメ系□■
| コメント(18)
│2009/05/07(木)
|
|