育児とか料理とか旦那の愚痴とか・・ 面白いブログをRankinG順に! 
40代のお小遣い
40代のたるみ解消
40代の毛穴【衝撃】
毎日クリック、ついでに。
ポイント貯めて現金に。
こっそり自分のお小遣い。
0円からのプラセンタ各種。
飲む注射ばりの威力

、
目元なんかに確実な効果。
温感クレンジング!
最初はちょっと驚くかも
毛穴クリアで美肌に。
■□育児のお話□■
- 子育てブログ…大学生が毎日家にいる…しんどい(11/24)
- 休校延長の可能性が大なので…スタディサプリ申し込んだ!(04/23)
- いよいよ高校3年★結局大学受験まで続けた進研ゼミ(03/25)
- いよいよニキビの年頃キタっ★プロアクティブの効果は?(08/25)
- 【どうなの?】保育園落ちた日本死ね!そこまで叩かれなくても。(04/04)
- 脳神経外科で安心★思春期以降の偏頭痛(10/28)
次のページ
あっという間に子供も成人。
本当に、本当にバタバタしてるうちに大人になったな。
幼稚園とか小学校とか、
大変な時期もあった気がするけど…
全く知らなかった。大学生がこんなに毎日家にいるとか。
子育て、少しずつラクになっていって手も離れて…
って思ってたけど大学生になってから本当に毎日毎日家にいる。
自分は1人になる時間が欲しくて平日に休みを取るんだけど、
朝から晩まで娘がいる。夜になってからサークルとかバイトで出ることは多いけど、
昼間のんびりしたい時間は家にいる。
手は掛からない、自分のことは自分でやるし話すと楽しいし。
でも、親友でも夫婦でも毎日一緒はしんどいんだな。
1人っきりになる時間が欲しい。
(* ̄ ̄)σ

毎朝5時の更新です。
よかったら、明日の記事も読んでください。。
貯蓄系・節約系ブログranking/
料理ブログ 晩ご飯
■□育児のお話□■
| コメント(0)
│2022/11/24(木)
|
|
ニュースで見かけたのは先月だっけ?

母親のくせに口調が悪いとか過激だとか、
匿名である以上確認のしようがないとか、
いろんな意見があったけど、
過激で批判される口調だったからこそここまで話題になったのよね。
今までも同じ訴えはあっただろうけど、
その声はそこまで多くの人に届かなかったじゃない。
実際、保育園問題とか少子化対策とか目にする機会はあったものの
ここまで大変なのかと主婦だった私が真面目に思ったのは今回が初めて。
『 保育園増やせないなら児童手当20万にしろ 』
は、ちょっと違う話だからまた別だけどね(笑)
これがキッカケ?
保育園派と自分で育てようよ!派の意見が衝突してるけど、
● 生後3年間ぐらいは自分で育てろ
● 0歳から保育園に入れて働くなんて
● いっそのこと保育園を3歳からにすれば?
● そこまで生活苦しいなら産むべきではない
● 子供より大切なものなんて無いはず
● 自分のキャリアや贅沢のために子供を犠牲にするな
など、こういう意見が多いことに心底驚いた。
いつのまにそっち方向に傾いたの!?
ってぐらい、小さい子を預けることに反対な人は多いの?
自分は逆に納税してないことを責められる側の立場だったから。
● 小さいうちは自分で育てたいなんて言い訳
● 子供が小さいから働けないとかただの甘え
● 本気で生活に困ってたら子供が可哀想とか言ってられないはず
(所詮旦那の稼ぎや扶養内でやっていける裕福な主婦でしょ的な)
● 仕事を辞めたら負け。保育園代かかるし体力的にもキツいけど
両立してる人はたくさんいる。
● 子供に留守番させたくないとか旦那が激務とかも言い訳
● 働かない理由を述べてけど全部ただの我儘(笑)
など( 私が言われたわけではないけどよくある専業主婦批判 )
どっちの意見も違う立場をただ批判してるだけに見えるね。
つまり正解はどっちなんだよ!っと言いたくもなる。
3歳までは自分で子供を育ててその後フルで働けと?
幼稚園入ると午後には帰ってきてしまいますが。
夏休みみたいな長期休暇に預ける場所が無いと無理ですが。
でも一番大きな理由は、
育休3年も取れませんが!
自分のキャリアのためにとか言うより、
一度退職してしかも子供2人ぐらい産んだら最低6年、
子供が小学校に入るのを待ってたら10年近く専業主婦。
もう正社員で採用されませんが?
ここなんだよね。
小さいウチは自分で育てたいし大きくなったらガンガン働きたい。
でもブランク10年じゃパートぐらいしか仕事ないじゃない。
そのために産後数年はしんどいし収入もマイナスになるけど
会社にしがみつきたい人も多いのでは。
出産退職してしまった自分、娘には辞めるなと言いたい。
同じ待遇の会社にはもう戻れないだろうから。
いい大学を出て希望の会社に入れても、
辞めてしまうと同じ会社で同じ収入で同じ立場には戻れないから。
保育園がないとほとんどの人が職を失うと思う。
それで子供が育ったら納税しろ、年金第3号や扶養関係廃止しろ?
あと、今どき塾や高校や大学にめちゃくちゃお金掛かりますが。
ウチにはもう幼児もいないし、
どっちの意見もあんまり関係ないから暇つぶしに見てる程度なんだけど、
専業主婦 VS 共働き、意見が平行線なのはわかる。
真逆のこと言ってるんだからまとまるはず無いと思う。
ただ、国は女性を働かせるように動いてるよね?
だったら保育園には入れるようにするべきだと思う。
娘が大人になる頃、どんな世の中になってるのかな。

私はギリギリ寿退職とか主流な世代だから(笑)
大手企業に就職したけど、そもそも育児休業制度もなかった時代。
これはこれでラクだったな。
(* ̄ ̄)σ

毎朝5時の更新です。
よかったら、明日の記事も読んでください。。
貯蓄系・節約系ブログranking/
料理ブログ 晩ご飯
■□育児のお話□■
| コメント(0)
│2016/04/04(月)
|
|
今年中学生になった娘が時々頭痛を訴えるようになって。
学校を休みたいとか、
登校時に痛くなってとかいうものではないんだけど。
( これはこれで精神的に心配だな )
授業中いきなり視野が暗くなっていって、
30分程度で吐き気、寒気、その後頭痛…
調べると偏頭痛の症状っぽいね。
数ヶ月に1回程度だけど心配で脳神経外科に行ってきたわ。
症状からしてほぼ偏頭痛に間違いなし。
ただ、脳に腫瘍や別の病気があったら困るとのことで
CT撮ってもらって念入りに確認。
結果、完璧に偏頭痛ってことで(笑)
これは治療しないし付き合っていくしかないみたい。
痛み止めで治まるし、毎回使っても問題ないからってことで。

ライオン バファリン ルナ J (8錠) 小中学生用 生理痛...
中学生でも飲めるバファリンがあるみたい。
可愛いし持たせておくと安心かな。
頭痛持ちって結構女子に多いもんな。
そこまで頻繁でもないし、上手に付き合っていけるといいな。
>> @ranking....
(* ̄ ̄)σ

毎朝5時の更新です。
よかったら、明日の記事も読んでください。。
貯蓄系・節約系ブログranking/
料理ブログ 晩ご飯
■□育児のお話□■
│2015/10/28(水)
|
|
<<PrevPage | Top |
NextPage >>
■□■□■□■□ 緊急!値段が変わらない高品質な野菜!! ■□■□■□■
野菜が高い今、せっかく高いなら無農薬で味の濃い美味しい野菜を。
お試しは送料も手数料も無料ですよん。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ※ 食べてみましたーの詳細記事はこちら(・∀・)v


これすごい。即効性あり★翌日には確実に若返る(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ※ 値段・使用感ともに大満足詳細記事(・∀・)v
<<PrevPage | Top |
NextPage >>